忍者ブログ

Dwarf on the PC

このブログでは、元パソコン初心者(現在は中級くらい)の管理人が自分の経験に基づいて、中古パソコンやパソコンの周辺機器や、あると便利なフリーソフトのレビューを自由に書いています。 ちなみに使っているのは中古パソコンで、OSはWindowsXPとLinuxです。 (HDDの容量が小さいのに無理やりデュアルにしています)

カテゴリー「デスクトップとPCノートPCの比較」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


デスクトップパソコンとノートパソコンの比較

私は最初のパソコンとしてノートパソコンを選択したのですが、デスクトップパソコンという選択肢もありました。しかし、それぞれの特徴をいろいろ調べて、検討した結果、自分にあっているのはノートパソコンだと判断したわけです。

今回は、私が調べた範囲内でノートパソコンとデスクトップパソコンの比較をしてみたいと思います。



【デスクトップPCとノートPCの比較(管理人の個人的な見解も含まれています)】
デスクトップPCノートPC備考
CPUの性能値段に対して比較的高性能値段に対して比較的低性能ノートPCは省エネ重視
移動しやすさ移動するのが大変軽いので持ち運びが簡単デスクトップPCは重いので掃除するときも大変
消費電力ノートに比べると大きいデスクトップPCと比べると小さい最近はデスクトップでも消費電力が小さくなってきている
設置スペース本体を置くスペースを確保する必要がある机の上にノートを置ける程度のスペースを確保すればよいノートパソコンの一番の魅力はスペースをとらないことです。
拡張性高い(グラフィックボードやハードディスクを追加できる)低い(基本的に搭載されている基盤の性能に依存する)3Dゲームをするにはグラフィックボードによる拡張が必要
拡張しやすさ本体を開ける必要があるので、初心者には難しいドライバー1本で基盤の一部を露出できるので、初心者でもメモリ増設やHDD交換がしやすいこれは自分で拡張する場合の比較です。
その他キーボードやディスプレイを自分の好きなもの変更できる/適度にディスプレイから離れて作業できるディスプレイやキーボードを交換できない(ノートパソコンに外付けすることはできる)/姿勢が悪くなりやすい/熱が内部にこもりやすいノートパソコンはキーボードとディスプレイの距離が近くなるので前傾姿勢になりやすいので注意/ノートパソコンは熱暴走を起こしやすいのでそれなりの対策をする必要があります。

以上の特徴から、重視するものによって各PCを選択することができます。



【デスクトップPC】

・高性能なCPUやグラフィックボードなどが必要な処理(例えば3Dゲームや動画編集など)を行う場合
・ディスプレイの大きさやキーボードなどにこだわりたい場合
・椅子に座って集中して作業をおこないたいとき場合



【ノートPC】

・文書作成やネットサーフィンがメインで、動画編集や3Dゲームなどをしない場合。
・設置スペースをとりたくない場合、どこでもPCを使いたい場合。
・電気代をできるだけかけたくない場合。
・機械の扱いが苦手だが、メモリ増設やHDD交換を自分でしたい場合。



私は、IT系の資格の取得と、文書作成やネットでの調べ物をするために購入したので、扱いやすく場所をとらないノートパソコンにしたのですが、ある程度パソコンの構造が分かってきた現在ならば、デスクトップPCでも良いような気がします。



しかし、初心者なら断然、扱いやすいノートPCをお勧めします。
ただし、今流行のネットブックはいくら安くてもお勧めできません。ネットブックは画面が小さくCPUの性能が低く、CDドライブすら内蔵されていないといった機能限定版PCなので、パソコンの勉強には不向きだからです。



そこで、個人的にお勧めしたいのは中古ノートパソコンです。セットアップ済みのXPノートパソコンなら3万円以下で購入可能なので初心者にも突然使用中のパソコンが壊れたときにも購入しやすいと思います。
中古パソコンは新品よりも壊れやすいかもしれませんが、2年間使用できれば十分もとがとれるので、新品を無理して購入して壊れる場合よりもずっとリスクが少ないと思います。



参考までに、お勧めの中古パソコンショップのリンク貼っておきます。


【デジタルドラゴン】


・ノートパソコンの品揃えが豊富な中古パソコンショップ。Fujitsu製のFMVシリーズのほか国内有名メーカーのパソコンが安価で購入できます。



ついでに個人的に購入したいと思うパソコンへのリンクを貼っておきます。


富士通 820NUB C2.4(DVDコンボ.768MB.XPpro)


NEC VY20S/RF(DVDマルチ.512MB.XPPro)




【USED-PC】


・保障期間は短めですが、高性能な中古ノートパソコンがリーズナブルな価格で購入できます。5万円くらいの予算があるときにはこちらのほうが満足できるものを購入できると思います。


たとえば、こんな感じのパソコンが購入できます。
富士通 FMV-E8230(OSはXP-pro ,cpuはintel Core 2 Duoを搭載)

拍手[0回]

PR

 | HOME | 

カウンター

【高性能パソコンが安く買える!!】

【あなたの探しているPCがきっと見つかる!!部品のみの購入も可能】

【安心の6ヶ月保証!!中古パソコンへの不安を抱くあなたにお勧めします】

【パソコンソフトDL販売店(体験版・フリーウェアもあります)】

Copyright ©  -- Dwarf on the PC --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ