youtubeやニコニコ動画などの動画共有サイトからダウンロードした動画ファイルは、一般に「.flv」や「.mp4」という形式のものが多く、これらのファイルを再生するフリーソフトはたくさんあります。
しかし、ニコニコ動画の投稿動画に多い「.swf」という形式のファイルを再生するフリーの動画プレーヤーはなかなかありません。
なお、「.swf」はファイル名の最後につく拡張子であり、拡張子が非表示の時には「コントロールパネル>>フォルダオプション>>詳細設定(タブ)>>"登録されている拡張子は表示しない"のチェックを外す」で拡張子を表示します。
「.swf」の拡張子のついたファイルは、Webページに埋め込むのに適した「Flash ファイル」呼ばれるもので、「.flv」や「.mp4」のような動画ファイルとは構造的に異なるので、「.swf」の再生機能の搭載した動画プレーヤーがないのかもしれません。
「.swf」形式のファイルは、ただ再生するときにはWebブラウザでファイルを開けばいいのですが、この場合、音量調節や一時停止などの操作ができないので、不便です。
そこで、今回は「.mp4」や「.flv」の動画ファイルだけでなく、「.swf」形式の「Flashファイル」も再生する機能をもつ動画プレーヤー「GOM PLAYER(ゴムプレーヤー)」を紹介したいと思います。
この動画プレーヤーは、「.mp4」や「.flv」、「.swf」ファイルだけでなく、「.avi」形式の動画や、DVDなども再生できる高性能なもので、playlistも簡単に作成できるなど、使い易いユーザーインターフェイスも魅力です。
このような優良なソフトが無料で利用できるのはおかしいと、用心深い私は少し不信感を持ったのですが、このソフトは広告を表示されることを条件にフリーで使用できるアドウェア(広告付きソフト)だったようです。
とはいっても、広告を表示するためのプログラムをユーザーの分からないところにインストールするような悪質なものでなく、何も再生されていないときにウインドウに広告が表示したり、コマンドが表示されるところにリンク付き広告を随時表示する程度なので、個人的には許容出来る範囲です。(個人的な経験ではこのような広告は、アプリケーション本体と連動しているので、本体を消去すれば一緒に広告も消去されるので、安全なものが多いです。)
広告を消去する方法もあるようですが、それによって動作が不安定になることもあるので、素人が手を出さない方が良いと思います。
「GOM PLAYER」は以下のサイトからダウンロードできます。
GOM PLAYER
(ダウンロードページへのリンク)
・インストール手順についてはこのページの[ガイド]の項目に詳しく記述されているので、ソフトのインストールに慣れていない人はよく読んでからインストールしてください。
・インストールが完了すると、「GOM PLAYER」のダウンロードページに接続され「GOM ENCORDER」とビデオキャプチャーソフトの「Bandicam」の評価版(30日無料で使用可)をインストールするかを訪ねられますが、「GOM ENCORDER」はライセンスキーを購入しないと「GOM ENCORDER」のロゴが加工後のファイルに表示されるので、このままでは実用できませんが、このソフトは簡単にファイル変換や結合ができる使い易いソフトなので、体験してみるのも良いかもしれません。
また、使用方法も[ガイド]や[オプション]の項目に記述されているので、使いながら確認するとよいでしょう。
今回は動画プレーヤー「GOM player」を紹介しましたが、アドウェアに対して反感をもつ方は他の動画プレーヤーを使用した方がいいかもしれません。
ただし、現時点では「.swf」動画も再生できるものは見あたらないので、別に「Flashファイル」再生ソフトをインストールする必要があるようです。
[1回]
PR